ぐるっと河川敷を上流に向かって歩きます。
橋を2つ越えて、3つ目の橋を渡り
今度は下流に向かって歩きます。
そして、ある社にお参りして
そこからまた上流に戻って橋を渡って
家に帰ります。
ところが昨日異変が・・・・・
神社の水場の青銅の龍の下に
奇妙に丸まった紙切れがプカプカ・・・
近づいてよく見たら1万円札です。
で、社の前に立ち、ふと見ると
お賽銭箱のわきに、もう1枚1万円札が・・・・。
これは、ナニモノかに試されてる。
そう思いましたね・・・・。
気味が悪いので、2枚ともお賽銭箱に納め
自分で持っていた5円玉も納めて
拍手打って帰ってまいりました。
非常〜ぉに気持ち悪いです。
たぶん、人よりも、よく分からない神様の方が怖い気がする。